養蜂場日記
ようやく!
2011年7月26日 / 養蜂場日記
一段落です。
(早い方は昨年から)頂いていた予約のお客様全てに、ようやく今年の新蜜の発送を終えました。嵐のように忙しくも充実した1ヶ月半でした。
とても美味しいから追加を、とか、子供達にも送ってやりたい、あの方にも・・・という追加注文も沢山頂き、感謝です!
レンゲ蜜は完売しましたが、アカシア・百花・栗の花蜜はまだご用意できます。
お中元にもご利用ください。ご注文お待ちしております。
お待たせ致しました。
2011年6月16日 / 養蜂場日記
レンゲ蜜のみをご予約のお客様には、既に発送しております。
アカシア蜜・百花蜜も準備ができました。ご予約の順に発送させて頂いております。
できるだけ早く皆様の元にお届けできますように努力しておりますので、まだの方はもう少しお待ちくださいませ。
お待たせして申し訳ありません!
2011年6月14日 / 養蜂場日記
レンゲ蜜・アカシア蜜をご予約の皆様、お待たせしております。あと少しお待ち下さいませ。
百花蜜の蜜搾りがやっと今日から始まりました。今年は梅雨入りが早く日照時間が少なかったせいか、全般的に花の咲き出しが遅いのです。
しかし冬青(ソヨゴ)が一気に咲き出してからは、蜜の溜まり方が非常に早かったそうです。ミツバチ達も今か今かと待っていたのでしょう。
巣の中の蜜枠を持ってみるとズッシリと重く、随分前から既に蜜が満杯になっていました。しかし、なかなか蜜蓋(みつぶた)が掛かりません。
ミツバチは巣に溜まった蜂蜜を羽で扇ぎ、水分を飛ばして貯蔵します。充分に水分が飛んだら蝋で蓋をするのです。
養蜂家は蜜蓋が掛かった蜂蜜しか搾りません。毎日チェックしていましたが、昨日やっと掛かっているのを確認したそうです。蜜が満杯になってから時間がとても長くかかっています。非常に濃い蜂蜜になっている事は間違いありません。
また、例年ならとっくに咲いている栗の花もまだ開く気配がありません。うちの栗の花蜜は熱烈なファンが多い蜂蜜です。お待たせして申し訳ありません!
毎年色々な事がありますが、もう天にお任せの心境です。どうやっても自然に逆らう事はできません。自然の中で暮らしていると、つくづく私たちは自然に生かされ守られているのだと感じます。
ただただ、自然の恵みに謙虚に感謝するしかない事を思い知らされるのです。
養蜂家妻
一番忙しい季節
2011年6月7日 / 養蜂場日記
今は、養蜂家にとって一年で一番忙しい季節。
私が朝5時頃目覚めると、もう既に夫の姿はありません。
一日中休憩も無しで働いて、ヘトヘトになって帰ってきます。
帰宅してしばらくは、ウワ~ン!と言うミツバチの羽の音が耳鳴りのように響いているそうです。
帰宅してすぐに、養蜂場であった事やミツバチの様子などを夢中になって話します。それはまるで、1日中森の中を探検して、新しい発見にワクワクしている小学生のようです。
こんなに夢中になれる仕事に出会えた幸せは、何ものにも代えがたいのではないでしょうか。
そんな養蜂家に世話されるミツバチ達もきっと幸せだと思います。
養蜂家妻
食べられる?
2011年6月7日 / 養蜂場日記
自宅近くの大学の桜の木にさくらんぼが成っています。
直径1センチくらいです。
食べられるのでしょうか?きっと甘くはないでしょうね。
桜の並木の中でさくらんぼが成っているのは2本しかありません。
イチョウの木には雌雄があって、銀杏が生るのは雌の木だと聞いた事がありますが、桜の木に雌雄があるとは聞いた事ありません。
他の木に成らないのは何故なんでしょう?
それにしても、ちょっと美味しそう・・・
養蜂家妻
チューリップツリー
2011年5月31日 / 養蜂場日記
自宅近くの公園にチューリップツリーがあり、見上げるとチューリップそっくりの花が咲いています。
これはモクレン科のユリノキ(百合の木)と言って、高さが20~30メートルにもなる大木です。
北アメリカ原産で明治時代に入ってきたそうです。葉っぱの形が半纏に似ているのでハンテンボクとも言います。
この可愛いカップのような花の中には蜜がタップリ・・・1つの花に杯一杯程も入っているそうで、蜂たちも大好きです。
高い所に咲くので気が付く人は少なく、私がカメラを向けていると皆、不思議そうな顔をして通り過ぎていきます。
この花の蜜を味わってみたいと思うのですが、高すぎて届きません!
我が家のミツバチ達を連れてきて蜂蜜を採ってみたいな~~
養蜂家妻
落し物
2011年5月31日 / 養蜂場日記
巣箱内部の点検中によく目にするものの一つです。
拡大写真ですが、正体はミツバチたちが外からは運んでくる“花粉だんご”です。
花粉を唾液で固めて両足につけ巣に運んでくるのですが、これもまた小さなミツバチにとっては重労働。
その大事なものを置き忘れるなんて・・・
でもご大丈夫!他のミツバチがしっかり巣の奥に運び入れました。
今日は暑いね!
2011年5月23日 / 養蜂場日記
真夏日になった5月21日
ミツバチたちは、一部が巣から出て巣門周辺にたむろしています。外気温が上がってくるにつれてよく見られる行動ですが、大好きな五月に起こった異常事態だったのでしょう。
明日からはまた爽やかな五月が帰って来るはず、元気を出して頑張って!
アカシアの花が満開!
2011年5月22日 / 養蜂場日記
市街地ではとうに散ってしまったアカシアの花ですが、養蜂場周辺ではこれから満開を迎えます。
近くのアカシアの木も、白い房状の花でいっぱいです。
我が家のミツバチたちも朝早くから元気いっぱい大活躍!白い花々の間を忙しく飛び回っています。
日毎に重たくなる貯蜜箱~~養蜂家の顔に思わず笑みがこぼれます。