養蜂場日記

スモモの花も最盛期。

2012年4月20日 / 養蜂場日記

養蜂場前のスモモの花が満開になりました。
ミツバチたちにとっては目の前に忽然と出現した格好の蜜源・花粉源です。
早朝から羽音が響いています~~養蜂家にとっては心地よい春の陽射しの下で花から花へ飛び回るミツバチを眺め、羽音を楽しむ時が至福の時間~~~
養蜂にたずさわる身の幸せを実感する時間です。

花粉の貯蔵庫。

2012年4月19日 / 養蜂場日記

ミツバチは蜜だけでなく花粉も集めて貯蔵します。
花粉はタンパク源として子育てには必要不可欠なものだからです。
早春の子育ては梅の花粉で始まり、桜の花粉で本格化します。
桜満開の今、巣房にはオレンジ色の桜花粉がいっぱい詰まり、女王蜂の産卵もいよいよ本番といった感じです。
花粉の色は花の種類ごとに異なり、これからはこのオレンジ色に混じっていろいろな色の花粉が貯蔵され、それぞれの蜜源の開花を知ることができるようになります。

満開!

2012年4月17日 / 養蜂場日記

養蜂場一帯は今、満開の花盛り!
桜、梅、スモモ、モクレン、山桜が一挙に満開です。
3月いっぱい続いた寒さのせいで春が凝縮され、4月に入って濃厚な春が出現しています。
ミツバチたちも両足に大きな花粉団子をつけてよろめきながら?帰ってきます。 
子育てに必要な花粉が入りだすと女王蜂の産卵は一気に加速し、日毎にミツバチの数が増えていきます。
5月末にはその数はピークに達し、大声で会話しなければ聞き取れないほどの羽音に包まれる養蜂場が出現することになります。

ようやく満開!

2012年3月28日 / 養蜂場日記

厳しい寒さの冬でした。ここに来てようやく梅が満開!
花の少ないこの季節、越冬明けのミツバチにとって、梅花の花粉は子育てに必要なタンパク源として、とても有難いプレゼントです。
養蜂家も梅の開花情報には敏感にならざるを得ません。
今年は梅だけでなく早春の花々の開花が大幅に遅れています。毎年養蜂場のあちこちに咲く水色の可憐な花、オオイヌノフグリもまだ姿が見えません。東大寺の”お水取り“が終わる頃、春の光の中で白く輝く花をつけるモクレンも未だ蕾の状態です。
ペルー沖の太平洋赤道付近で海面温度が低くなるラニーニャ現象が強く現れた年は冬季に偏西風が蛇行し、その結果北極からの寒気団が日本列島上空まで南下して上空を覆い、時には長期にわたり滞留することになると言います。
一昨年は5月まで寒気が残り、レンゲもアカシアもほとんど花をつけず、養蜂家にとってはかなり厳しい年でした。
ちなみにラニーニャとは女の子という意味だそうですが、やっぱりコワイものを指した命名なのでしょうか?
今年は花咲きみだれ、ミツバチたちの羽音が大空いっぱいに広がる年でありますように!

クビキリギリス~~越冬成功!

2012年3月26日 / 養蜂場日記

以前養蜂場日記に登場したクビキリギリスを発見!
写真では見にくいのですが、防寒用の樹脂製の外箱と巣箱の間の空間。寒風と寒気が遮断され、おまけに巣箱の内部から出てくる暖気のおかげで、極上の越冬部屋となっています。
この空間で快適な冬を過ごしたクビキリギリス君です。
どこで越冬しているのかと気になっていましたが、こんな所に入り込んでいるとは想定外。
4月に入れば外箱を取り外しますが、ここだけは特別に彼が自分から出ていくまで待つことにしましょう。

梅の花はまだかな?

2012年3月23日 / 養蜂場日記

梅や桜の開花は、養蜂場のある里山一帯は市街地に比べて1週間から10日ほど遅れます。
気温が15度を超えるようになると、巣箱の中ではミツバチたちが蜂球を解いて活発に動きまわるようになってきます。
でも養蜂場の周囲では、梅はまだ開花していません。外に飛び出したミツバチたちも、用足しを終えるとさっさと巣箱の中に帰ってくるという状態です。
それでも、梅の蕾は日に日に膨らんできています。
梅の香が漂いだすとミツバチの活性が上がって、大きな花粉団子をつけたミツバチたちが巣門を出入りするようになり、養蜂場は一気に賑やかになるのです。

工事完了!

2012年3月21日 / 養蜂場日記

溝の中に土が流れ込み、夏になると雑草が茂っていた部分の土止め工事が完了。
さらに10群ほどの巣箱を置くことができるようになりました。
地盤がしっかりしたことで作業もしやすくなります。
10群増えると40~50万匹のミツバチが新たに仲間入りすることになります。最盛期の晩春から初夏にかけての養蜂場を想像するだけでどきどきわくわく。今年も頑張るぞ~!

何でもやります!

2012年3月15日 / 養蜂場日記

ミツバチが越冬している間に、こんなこと(写真)もやりました。排水のための溝を整備し、土止めを築いて、これからの増群のための場所を確保する工事です。
ふだんは面布(めんぷ)とよばれるハチよけの網を被らないとできないこんな作業も、ハチの飛んでいない冬には普通の格好で楽々とこなせます。
水が溜まるようになった場所に土を盛ったり、薬剤でなくバイオを利用した活性剤での土の消毒など、結構土をいじる作業が多いのもこの季節です。
 
土を掘り返していると必ずやって来る野鳥がいます。黒と濃いオレンジ色のコントラストが美しいジョービタキという小鳥。
掘り返した土の中のミミズや昆虫の幼虫を食べにやってくるのです。もうすぐシベリアに帰っていきますが、毎年姿を見せてくれる活発な冬の鳥です。

あれから1年

2012年3月11日 / 養蜂場日記

東日本大震災から1年が経ちました。
今も尚、行方不明のご家族を探し続けておられる方も多いと聞き、胸が痛みます。
被災された方々に1日も早く心安らかな日々が訪れますように、心よりお祈り申し上げます。

鬼の棲家

2012年3月10日 / 養蜂場日記

ミツバチにとっては、どんな種類のスズメバチも手ごわい害敵。
写真は養蜂場の生垣の中にあったコガタスズメバチの巣です。
コガタとはいうものの、大きさはキイロスズメバチと同じくらい、外観はオオスズメバチにそっくり、動きは敏捷でオオスズメバチの比ではありません。
重厚な動きで、簡単に打ち落とせるオオスズメバチに比べて、牛若丸のような軽快な動きで養蜂家を翻弄するのがこのコガタスズメバチです。
昨秋、養蜂場を飛び回っていたコガタスズメバチは全てこの巣から来たものだったのでしょう。

非加熱    無添加    無加工

◆自家採蜜 ◆完全非加熱
宝塚はちみつの養蜂場で、養蜂家が自ら採蜜したはちみつのみ販売しています。
ミツバチが集めてきた蜜をそのまま瓶詰めしました。
加熱、加工一切しておりません。
全て完全非加熱の兵庫県産天然はちみつです。

宝塚はちみつ【電話・FAX注文窓口】

TEL/FAX 0797-51-7878

受付 9時~18時

🌸 夏の香り 🌸

★春一番 あります!

今年は全く採れなかった「春一番」ですが、昨年採れたものがとても綺麗な状態で見つかりました。
500gが9個あった内、2個は直ぐに売れたので残り7個です。
「最新のお知らせ」欄に写真があります。

ご希望のお客様は、お早目にオンラインショップからご注文下さい。

現在メイフラワー、ジェンヌの花束、フローラ宝塚、宝塚マロン、夏山ファンタジーをお送りできます。
一切の手を加えない非加熱天然はちみつの芳しい味と香りをご堪能下さい。

ご注文をお待ちしております。

                   宝塚はちみつ スタッフ一同

💖 宝塚はちみつバターサンド 💖

宝塚阪急百貨店にパンの人気店「ドンク」がオープンしました。
宝塚には初出店です。

💖「宝塚はちみつバターサンド」を販売しています。使用している蜂蜜は「ジェンヌの花束」
今年は別バージョンも発売され、大人気で販売中です。ぜひお立ち寄りください。

ふるさと納税 兵庫県

兵庫県のふるさと納税返礼品に選ばれました。
詳しくは「最新のお知らせ」をご覧ください。

養蜂場日記

久しぶりに養蜂場日記を更新しました。
分蜂の写真を上げています。
ぜひご覧になって下さい。

養蜂場見学ご希望の方へ

宝塚はちみつでは、蜂の世話、養蜂場の管理 他 全てを養蜂家一人で行っております。
早朝から夜まで休む暇もなく働いておりますので、見学の方々のお相手をする時間がございません。
誠に申し訳ございませんが、大手で人手のある養蜂場にお申込み頂ければ幸いです。

販売店

◆宝塚阪急(阪急百貨店 宝塚店)
阪急宝塚駅直結
1階「銘菓銘品 日本の味」売り場
TEL 0797-81-8430

◆宝塚ワシントンホテル
阪急宝塚駅 徒歩3分
1Fフロント前
TEL0797-87-1771

◆宝塚北インター サービスエリア
宝塚市玉瀬字奥之焼1-125
売店及びテイクアウトスイーツ売場
こちらでは「宝塚はちみつヨゴリーノ」も召し上がって頂けます
TEL 0797-83-5601

◆あいあいパーク ギャラリー
阪急山本駅 徒歩5分
TEL 0797-62-7101

✿ 宝塚阪急とワシントンホテルでは170g(ホームページでは取り扱い無し)あいあいパークは170g・300gを販売しています。
セロファンの袋に入れてリボンを結んで販売中、手土産にぴったりです。

🌸 パンフレット等に記載の住所、またグーグルマップで出る「宝塚はちみつ」は自宅兼オフィスです。
店舗ではなく販売もしておりませんので、ご購入は当サイトのオンラインショップ、または上記の店舗でお願い致します。

🌸 ふるさと納税返礼品 🌸

宝塚市のふるさと納税返礼品に選定されています。こちらからどうぞ。

https://www.furusato-tax.jp/product/detail/28214/49233

🌸  養蜂場の動画 🌸

大阪のテレビマン達が作るコンテンツ「ぷくすけ」に宝塚はちみつが上げられています。

養蜂家と妻の素顔、養蜂家になった経緯や思い、蜜搾りの様子などをご覧いただけます。

動画 養蜂場・蜜搾りの様子・養蜂家の思いなど
以下をクリックしてご覧ください。

https://pukusuke.stores.jp/items/617f7e6f33037830ae718a45

たからづかびと vol.1 【宝塚はちみつ】明利忠明さん・ひかるさん | ぷくすけ!|新たな世界に出会える動画のデパート (pukusuke.com)

宝塚市の宿泊御礼キャンペーンのプレゼント商品に選ばれました


宝塚市の宿泊御礼キャンペーンのプレゼント商品に選ばれました。
このインパクトあるキャッチコピーのポスターが、電車の中吊り広告として大阪の御堂筋線、北大阪急行の車両で見ることが出来ました。
宿泊御礼キャンペーンは2021年1月31日まで実施されました。

受賞歴

食の3重丸受賞

宝塚はちみつが「食の3重丸」を受賞いたしました。
「食の3重丸」とは「日本産・環境に優しい・安全安心」の、厳しい基準をクリアした製品に賞を授与し、その製品作りを応援することで食料自給率の向上、CO2削減、食品の安心安全を目指す非営利の公益事業です。

>> 続きはこちら

五つ星ひょうご

宝塚はちみつが平成26年11月「五つ星ひょうご」に選定されました。
「五つ星ひょうご」とは兵庫五国(摂津・播磨・但馬・丹波・淡路)の豊かな自然や歴史・文化を生かした商品のうち、"地域らしさ"と"創意工夫"を兼ね備えた逸品を「五つ星ひょうご」として全国に発信するものです。

モノ・コト・バ 宝塚Selection

宝塚はちみつが宝塚ブランド「モノ・コト・バ 宝塚」セレクションに選ばれました。
宝塚市の価値ある資源として市から認められた証しです。

>> 続きはこちら

天然無添加 宝塚養蜂場のはちみつ

天然蜂蜜は”ミネラルやビタミンの宝庫”です。花の蜜は蜂の持つ酵素の不思議な働きで、滋養豊かな「ハチミツ」に変化するのです。

TOPへ戻る