南国の黄色い電車
2016年3月27日 / 養蜂場日記
お早うございます。
私が再び鹿児島に帰省していたために、久しぶりの更新になりました。
鹿児島では路面電車が活躍しています。
バスを待っていて目の前を通った黄色い電車を撮ってみました。
鹿児島市交通局のHPから
「この1000形は、車両の真中部分(客室)が宙に浮いたフローティング構造で、世界初のブレーキシステムを採用している車両です。
カラーリングは南国鹿児島の明るい太陽を表したイエローと、超低床式車両の人に優しい機能を表すベージュをイメージカラーとしています。
シャープな直線から柔らかな曲線に変化するこのカラーリングは、元気都市鹿児島の躍動感を表現しています。
現在、9両が活躍中です。 」
バスのデザインもヤシの木が車体に描かれていたりと、南国らしい明るい色彩に溢れています。
やっぱり気温も違います。宝塚に戻って来たら何だか久しぶりに「寒い!」と感じたことに驚きました。
人も景色もゆったりのんびり・・・
バス停に立っていると、知らない人が普通に話しかけてこられます。
バスの中で、隣に座った見ず知らずの方とおしゃべりが弾んだことも何度もあります。
昔はバスや電車の中で、前に立った人の鞄や荷物を自分の膝に乗せてあげていました。
全ての乗客がそうしていて、それが当り前のことでした。
鞄を持ってもらったのは良いけれど、次々に乗ってきた人に押されてそこから遠く離れてしまい、降りる前に必死で取りに戻らないといけないこともありました。
銭湯に行くと、知らない人同士で背中を流し合うのが決まりごとのようになっていて、私も子供のころは銭湯に通っていたので「嬢ちゃんお願い」と石鹸の泡だらけのタオルを渡されたものでした。
そのタオルで背中をこすってあげると、次はそのおばちゃんやお婆ちゃんが私の背中を洗ってくれるのです。
みんな力を込めてこすってくれるので、踏ん張らないと前につんのめりそうになったものです。
あの頃のおばちゃん達、どうしているかな~